①クリエイターとして登録する

  1. トップページの画面右上の「サインアップ」をクリックします。

    1.png

  2. ユーザータイプは「クリエイター」を選択し、メールアドレスや名前、パスワードなどのアカウント情報を入力します。

    2.png

  3. 登録したメールアドレス宛に確認のため、認証メールが届くので認証を行います。

    3.png

  4. 以上でアカウント登録は完了となります!

②プロフィールを記入する

  1. トップページ右上のアカウントのアイコンをクリックし、プロフィール設定をクリックします。

    4.png

  2. アイコンや自己紹介、今までの略歴など、ファンの方が見つけやすようにできるだけ詳細に記入しましょう。

    5.png

  3. 以上でプロフィールの記入は完了となります!

③セッションを登録する

  1. トップページ右上の「新しいセッションを投稿する」をクリックします。

    6.png

  2. セッションの詳細画面からセッションのカテゴリーを選択します。

    7.png

  3. セッションのタイトル、セッションの説明、相談可能な内容、会話ツール、言語、代表作・作成実績のURL等を記入します。

    8.png

  4. 1回のセッション当たりの価格、セッションの長さ、予約の開始時間を設定します。 ※最低金額は3000円からとなっています。

    1.png

  5. 対応可能な時間帯を設定します。 「デフォルトのスケジュールを設定する」をクリック後、タイムゾーンを「Asia/Tokyo」に設定します。週単位のデフォルトスケジュールから空いている曜日と時間を選択します。例外的に空いている/空いていない曜日の時間帯を設定したい場合は、「カスタム設定」から設定することができます。

    10.png

    11.png

  6. 写真を設定します。 代表作や過去作品などファンの方が見つけやすいものを選ぶのがおすすめです!

    12.png

  7. 報酬を受け取るためにはStripe Connectアカウントの連携が必要です。 Stripeの認証画面が表示された方はStripe Connectアカウントの作成を完了するとセッションを公開できます。

    <aside> ⚠️

    クリエイピアでは、報酬の受け取りにStripe Connectを使用しています。

    報酬を受け取るために、ご自身でStripe アカウントを事前に作成する必要はありません。

    認証画面で登録時に必要な情報を入力するだけで、自動的にクリエイピアに接続するための専用のStripe Connect アカウントが作成されます。

    設定方法についてはこちらをご確認ください。

    </aside>

    13.png

  8. 「セッションを公開」をクリックしてセッションの公開は完了となります!

④ファンから予約を受ける